6/21(木) 13:00〜17:00
〜今さら聞けない!!〜
セラピストの基本の【キ】講座
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
当たり前のようにしてきたけれど、
自分はきちんとできているのだろうか…
セラピストとして経験を積んだり、技術アップの講座を受講することで、
ご自身の技術力はどんどん上がっていきます!
ですが、それ以外の+αの部分、お客さまへの施術における心遣いの部分を教えてくれる講座って、
あまり見かけないと思いませんか?
自分では当たり前のようにしていて、当たり前に出来ていると思っている
タオルワークや、お客さまへの足裏消毒の仕方。
以前、自分がサロンにケアを受けに行ってみたり、外部のセミナーに参加してみたとき、
こんなことを感じる機会がありました。
『そんなにタオルをめくるの?見えてないかな💦』
『写真で写してみると、ベッドの上のタオルがぐちゃぐちゃだ』
『体の端までちゃんとタオルがかかってない気がする。風がスースー入ってきて、ちょっと寒いなぁ💦』
『もっと丁寧に足裏をふいてほしいな。そんな汚いもの拭くみたいにしなくても…』
そして
わたし自身はお客さまに対して、そんな不安な気持ちをさせてはいないだろうかと、
自分自身を改めて見つめ直すきっかけになりました。
当たり前のことだからこそ、きちんとできているかどうかでお客さまの満足度は大きく変わってきます。
『大事に扱ってもらえた』
この感覚は、ケアを受けた時の体と心、両方の幸福感をものすごくあげてくれます❁*.゚
マッサージの技術は学んだけれど、それ以外の基本的な所作はきちんと習ったことがないという方や、
改めて初心に返って基本を学び直したいという方には、ぜひぜひ受講をおすすめします!
さらに
セラピスト自身の体を守るための、各手技における基本の立ち位置、姿勢、密着の高め方についても、
今回の講座ではお伝えしていきます。
長くセラピストでいるために…
お客さまに今よりももっと喜んでもらうために…
技術以外の“+α”の部分をこの機会にきちんと身につけませんか?
(日程)
6月21日(木) 13:00〜17:00
※定員8名
(場所)
アロマセラピースクール&サロン心音〜sion〜
(講座内容)
✿お客さまに喜んでもらえるタオルワーク、足の拭き方
✿〜セラピスト自身の体を守るために〜
「エフルラージュ」「ニーディング」「フリクション」における基本の立ち位置、姿勢、密着の高め方
(持ち物)
バスタオル2枚
フェイスタオル5枚
短パン
手指消毒(アルコール除菌シート)
筆記用具
(講習費)
おひとり 4,320円(税込)
※〆切は5/31(木)です。
参加希望の方は、お電話もしくはホームページお問い合わせフォームより、ご連絡をお願いいたします!
✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽
アロマセラピースクール&サロン心音〜sion〜
📞084-932-6287